野宿ポイントの発信など、昔ながらの歩き遍路を追求するサイトです。

☆ 野宿ポイントの発信など、昔ながらの歩き遍路を追求するサイトです。⇒profile
38番札所 金剛福寺

38番札所 金剛福寺

『青葉潮金剛福寺は別世界』 足摺岬の先端にある金剛福寺。断崖絶壁に打ち寄せる黒潮と波は、豪快そのものですが、山門をくぐれば極楽浄土と思えるような庭が広がっています。この落差・・・不思議な感覚を味わえる場所です。

37番札所 岩本寺

37番札所 岩本寺

『岩本寺初夏の絵探す天井画』 昭和53年に本堂新築の際、全国から公募した花鳥風月から人間曼荼羅まで、575枚の絵が天井を飾っています。昭和53年は私が社会人になった年で、今になって考えれば世間知らずが原因で、色々な苦労を […]

36番札所 青龍寺

36番札所 青龍寺

『青龍寺若葉と潮の薫りかな』 このお寺から太平洋は見えないのですが、500メートルほど東へ行けば太平洋にぶち当たります。また山門から40メートルほど高い所に本堂がたっていますので、東風に乗った潮の薫りが届くのでしょうか・ […]

35番札所 清滝寺

35番札所 清滝寺

『清滝寺喉潤すは夏蜜柑』 自宅を出てから14日目。体の調子も良かったので、麓にザックを置き、標高130mの清滝寺まで一気に登ってみることにしました。汗はいつもの通り溢れ出ましたが、早足でノンストップで登ることが出来ました […]

34番札所 種間寺

34番札所 種間寺

『種間寺に朝日広がる薄暑かな』 この日は、野宿ポイントの関係もあって1時間ほど早く出発することにしました。境内に徐々に朝日が広がり始め、今日も1日が始まるのだぁ〜と実感!早朝は、まだまだ肌寒く感じます。

33番札所 雪蹊寺

33番札所 雪蹊寺

『夏の夕ひとり佇む雪蹊寺』 17時直前に到着したことから、境内には参拝者の人影は見られず、お寺の方が明日の参拝者を迎えるための清掃をしていました。焼香炉は綺麗に均されており、焼香するのは気が引けましたが、お寺の方から「ご […]

32番札所 禅師峰寺

32番札所 禅師峰寺

『南風地蔵も笑みか禅師峰寺』 太平洋の絶景を境内から眺められ、高知だなぁ〜としみじみと思うお寺です。高知の札所で恐らく太平洋を眺められるのはここだけではないでしょうか。

31番札所 竹林寺

31番札所 竹林寺

『竹林寺妻夫浮き立つ青葉かな』 五台山頂上近くにある当寺は、庭木が良く手入れされており、私の気に入っている寺の一つです。結婚式の前撮りの場所としても使われているようです。そういえば、「よさこい節」の舞台になった寺としても […]

30番札所 善楽寺

30番札所 善楽寺

『夏浅し成就願いて善楽寺』 下写真の右側が子安地蔵堂で、弘法大師が彫った地蔵尊が祀られています。安産・子宝祈願、水子供養に訪れる方が多いとのこと。また、その左の梅見地蔵は、首から上の病にご利益があると言われており、境内の […]

29番札所 国分寺

29番札所 国分寺

『国分寺傘で賑わう夏の雨』 午後から雨が降り出しました。久しぶりの雨です。境内に入った時は、誰もいなくてもの寂しい感じだったのですが、しばらくして団体さんが来てからは、色とりどりのパラソルが開き、雨にもかかわらず明るい雰 […]